2013年03月10日
出揃いましたヽ(´ー`)ノ
お久しぶりです。
なかなか更新出来ませんでした。
年末から二月位まで仕事急がしかったし、家族インフルかかったりしてて訪問も疎かになってました。
例年ならメバル行ってた時期なんですが今年は全然行ってない。。。
釣りに行けないストレスは釣具買って発散(笑)でも毎回買い物したものアップするのも面倒だったんでまとめてアップします。
小物はちょこちょこ買ってましたが、今年の主戦力となるタックルが出揃ったんで今回はタックル編!
とりあえず↓が主戦力!!!

わかりにくいですねwwwちょこちょこ増えてるので・・・
詳しく知りたい方は言って下さい(笑)
今年増えたタックルだけ抜粋

左からNORIES RR600BSMHとDAIWA リベルトピクシー
DAIWA TD-S 701MHFB
engine SPELLBOUND SBCC-602SL1MGとAbu LT
BSMHは二本目です!ヘビダンとライトテキサスで使うラインの太さ違うんで使い分けする為に購入!オクでも安く買えるんでもう一本買ってもいい位です。
ピクシーは前からエアリーレッド探してたんですが中古でも高くて買えなくて・・・たまたま中古屋に行ったら安売りしてたんで即購入!旧ピクの中でエアリーレッドだけスプール違うんで今年使い比べてインプレします。
お次はTD-S!しかも新品(笑)これはまさかのフロッグ用です!
ブラックレーベル詳しい方はお気づきかも知れませんがブラックレーベルから出てるフロッグ用のロッドと型式一緒です。
プレデターさんがブラレ持ってたんで使い比べてみましたが、TD-Sの方が若干ティップ柔らかめで軽さはTD-Sの方が軽いです。
フロッグに関して言えばバイトするの確実に見えるんで感度は無視(笑)軽さとパーミング具合で選びました。
最後は自身初のベイトフィネスタックル!八郎潟でフィネスいらねぇぜ!!って言ってた気が・・・(ヽ´ω`)撤回します(笑)
昨シーズンにフィネス使いの方々が目の前でバシバシ釣ってくのも見てたし、スピニング持ってないから購入しました。
そんでかなり悩んだんですが、ベイトフィネスに求めるものが
・折れにくい
・6.4ftまで
・シェイク&ミドストしやすい
・プラグも使いたい
要求わがままですねwww
行き着いた答えがフルソリッド!
候補ではDEEZ ジャクソン engineで・・・すべてのロッド触ったんですがパーミングのしやすさとバットの強さからengineにしました!
始めにロッド決まったんですがリールも悩みました・・・・
んで結局Abu LTに。
結構LTX使ってる方多いですが八郎潟海近いし耐久性重視&クラッチファイトしたくないんでドラグ性能の良さでLTを選択。
まだ届いてませんがengineから発売されるZANSIN&カーボンノブセット注文済みなんで大分軽くなるかな-?
我慢出来なくて先日八郎潟の凍結してないとこで試投しましたが・・・ブレーキ設定決まってれば1.8gスモラバ+トレーラーがサミング無しでバックラしませんでした!Abuは苦手意識あったけど最近のリールの進化はすげーっすね。
ロッドも思った通りの感じでミドスト&シェイクめちゃやりやすい!ソリッドだとチューブラと違ってロッドの先端にも重心あるんでラインスラッグ利用したシェイクがやりやすい!
とりあえず一匹釣りたいんですが・・・今年の八郎潟は季節の進行ちと遅い。本湖は少しずつ溶けてきてますがまだ早いかな?
今月~来月前半までには船舶免許とボートの準備出来るからシーズンイン待ち遠しい!
それまではタックル整理でもしてます(笑)
それでは去年お世話になった皆さん!今年もよろしくお願いします!!!!!
なかなか更新出来ませんでした。
年末から二月位まで仕事急がしかったし、家族インフルかかったりしてて訪問も疎かになってました。
例年ならメバル行ってた時期なんですが今年は全然行ってない。。。
釣りに行けないストレスは釣具買って発散(笑)でも毎回買い物したものアップするのも面倒だったんでまとめてアップします。
小物はちょこちょこ買ってましたが、今年の主戦力となるタックルが出揃ったんで今回はタックル編!
とりあえず↓が主戦力!!!

わかりにくいですねwwwちょこちょこ増えてるので・・・
詳しく知りたい方は言って下さい(笑)
今年増えたタックルだけ抜粋

左からNORIES RR600BSMHとDAIWA リベルトピクシー
DAIWA TD-S 701MHFB
engine SPELLBOUND SBCC-602SL1MGとAbu LT
BSMHは二本目です!ヘビダンとライトテキサスで使うラインの太さ違うんで使い分けする為に購入!オクでも安く買えるんでもう一本買ってもいい位です。
ピクシーは前からエアリーレッド探してたんですが中古でも高くて買えなくて・・・たまたま中古屋に行ったら安売りしてたんで即購入!旧ピクの中でエアリーレッドだけスプール違うんで今年使い比べてインプレします。
お次はTD-S!しかも新品(笑)これはまさかのフロッグ用です!
ブラックレーベル詳しい方はお気づきかも知れませんがブラックレーベルから出てるフロッグ用のロッドと型式一緒です。
プレデターさんがブラレ持ってたんで使い比べてみましたが、TD-Sの方が若干ティップ柔らかめで軽さはTD-Sの方が軽いです。
フロッグに関して言えばバイトするの確実に見えるんで感度は無視(笑)軽さとパーミング具合で選びました。
最後は自身初のベイトフィネスタックル!八郎潟でフィネスいらねぇぜ!!って言ってた気が・・・(ヽ´ω`)撤回します(笑)
昨シーズンにフィネス使いの方々が目の前でバシバシ釣ってくのも見てたし、スピニング持ってないから購入しました。
そんでかなり悩んだんですが、ベイトフィネスに求めるものが
・折れにくい
・6.4ftまで
・シェイク&ミドストしやすい
・プラグも使いたい
要求わがままですねwww
行き着いた答えがフルソリッド!
候補ではDEEZ ジャクソン engineで・・・すべてのロッド触ったんですがパーミングのしやすさとバットの強さからengineにしました!
始めにロッド決まったんですがリールも悩みました・・・・
んで結局Abu LTに。
結構LTX使ってる方多いですが八郎潟海近いし耐久性重視&クラッチファイトしたくないんでドラグ性能の良さでLTを選択。
まだ届いてませんがengineから発売されるZANSIN&カーボンノブセット注文済みなんで大分軽くなるかな-?
我慢出来なくて先日八郎潟の凍結してないとこで試投しましたが・・・ブレーキ設定決まってれば1.8gスモラバ+トレーラーがサミング無しでバックラしませんでした!Abuは苦手意識あったけど最近のリールの進化はすげーっすね。
ロッドも思った通りの感じでミドスト&シェイクめちゃやりやすい!ソリッドだとチューブラと違ってロッドの先端にも重心あるんでラインスラッグ利用したシェイクがやりやすい!
とりあえず一匹釣りたいんですが・・・今年の八郎潟は季節の進行ちと遅い。本湖は少しずつ溶けてきてますがまだ早いかな?
今月~来月前半までには船舶免許とボートの準備出来るからシーズンイン待ち遠しい!
それまではタックル整理でもしてます(笑)
それでは去年お世話になった皆さん!今年もよろしくお願いします!!!!!
Posted by RAT at 00:06│Comments(6)
│タックル
この記事へのコメント
ここまで揃ってしまうと、自分からみたらガッツリ趣味の域を超えちゃってます(笑)
しかも、ボートとか( ̄◇ ̄;)
ヤバイッス W(`0`)W
いやら… 間違えた(笑)
うらやましい(≧∇≦)
しかも、ボートとか( ̄◇ ̄;)
ヤバイッス W(`0`)W
いやら… 間違えた(笑)
うらやましい(≧∇≦)
Posted by SHINGO at 2013年03月10日 11:38
TD-Sの新品とか初めて見ましたwww
シェイクしやすくてプラグも出来るってなればフルソリッドですよね!
スペルバウンドかっこいいっすヾ(* ゚∀゚ *)ノ
ZANSINいいですよ
最初は、肉抜きされすぎwwとかおもってました
結構無茶してますが全然ガタきてません
自分も近い内に八郎潟に試投しにいきます←
シェイクしやすくてプラグも出来るってなればフルソリッドですよね!
スペルバウンドかっこいいっすヾ(* ゚∀゚ *)ノ
ZANSINいいですよ
最初は、肉抜きされすぎwwとかおもってました
結構無茶してますが全然ガタきてません
自分も近い内に八郎潟に試投しにいきます←
Posted by そるふぁ at 2013年03月10日 18:28
今年もよろしくです(≧∇≦)
まさかのTD-Sがフロッグ用とは驚きです(◎o◎)
自分も短めのフロッグ用ロッド追加しようか悩み中です(笑)
まさかのTD-Sがフロッグ用とは驚きです(◎o◎)
自分も短めのフロッグ用ロッド追加しようか悩み中です(笑)
Posted by ROTO at 2013年03月10日 20:16
TD-Sとベイトフィネスタックルはマジでヤバいすね!?
もう勝手に使っちゃおっと!
もう勝手に使っちゃおっと!
Posted by 竹男 at 2013年03月10日 20:32
竹男ってオレです!
格闘技用のブログたまに竹男でやってるんで、そのまま竹男でコメしちゃいました。
格闘技用のブログたまに竹男でやってるんで、そのまま竹男でコメしちゃいました。
Posted by プレデター at 2013年03月10日 20:34
SHINGOさん
ほんとはロッド欲しいのまだしもあるんですが…今でも宝の持ち腐れなんでやめました(笑)今までは強い釣りばっかりだったんで徐々にオールラウンダーにするためにタックル増やしたら歯止め効かなくなってきましたwwww
そるふぁさん
ベイトフィネスは悩みました。スペルバウンドは装飾もシンプルだし結構バットも強くて気に入ってます!ZANSHINは今回のフルセットだとLTX純正位まで軽量化なるし見た目より丈夫っすね!素材が他社で使ってるアルミとは違うらしいですよ。
ROTOさん
TD-Sは盲点狙いました(笑)どうもフロッグのロッドはイロイロ使ってもしっくりこなくて…首ふりと軽さ重視ならTD-S入った使いやすいです。
プレデターさん
あのロッド購入おめでとうございます(笑)バイブレ死ぬほど投げましょう(  ̄▽ ̄)
ほんとはロッド欲しいのまだしもあるんですが…今でも宝の持ち腐れなんでやめました(笑)今までは強い釣りばっかりだったんで徐々にオールラウンダーにするためにタックル増やしたら歯止め効かなくなってきましたwwww
そるふぁさん
ベイトフィネスは悩みました。スペルバウンドは装飾もシンプルだし結構バットも強くて気に入ってます!ZANSHINは今回のフルセットだとLTX純正位まで軽量化なるし見た目より丈夫っすね!素材が他社で使ってるアルミとは違うらしいですよ。
ROTOさん
TD-Sは盲点狙いました(笑)どうもフロッグのロッドはイロイロ使ってもしっくりこなくて…首ふりと軽さ重視ならTD-S入った使いやすいです。
プレデターさん
あのロッド購入おめでとうございます(笑)バイブレ死ぬほど投げましょう(  ̄▽ ̄)
Posted by RAT at 2013年03月13日 00:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。