2011年03月10日
Myタックル
3月上旬春みたいな陽気だったのに冬に逆戻りですねー
とりあえず釣りに行ってないと書くこともないんでタックル紹介です。
なんかいまいち画像の貼り方がうまくいかないな・・・ 貼ったら画面から飛び出る位デカクなっちゃった(笑)
ともあれタックル紹介します。
ロッドはすべてdepsです!
上からハザードマスター カルカッタ51S→ノーシンカーワームとかジグヘッド系
コンストリクター アンタレス5→ジャーク、ミノー系
アウトクロス改 カルカッタ コンクエスト101DC→底物、なんでも系
スラップショット カルカッタ コンクエスト201DC→ビックベイト、巻物系
ほんとは1つずつ紹介しようかと思ったんですがめんどくさくなってやめちゃいました(笑)
簡単に説明しますね。
前はインスパイア コンバントスティック使ってたんですがたまたま中古屋でアウトクロス見つけて買ってみたらそこからdepsの虜に!
他社のロッドに比べてバットパワー半端ない! 40以下は一瞬で勝負つきますね。
実はスラップショットはフリッピングエディションなんですが、スラップショットのスペックでフリッピングすることってまずないです。
エリアの狭いとこで多様するアウトクロスに差し替えてます。(ブランクスの直径が一緒!)
なんでアウトクロスのフリッピングないんでしょうね~?
そんで・・・スピニングは持ってません!
スピニング使うのはカットネコかジャバロン90のスイミング位にしか使わないんでぶっちゃけ必要ないから売り飛ばしました。
スピニングは使い方が悪いのか・・・安いリール使っていたからなのかライントラブルばっかりして釣りにならないんですよ。
ハザード&カルカッタ51でカットネコでも十分ぶっ飛ぶんで不自由してないですね。
基本的に巨大なルアーで一発狙いが教訓!
今年はビックベイト増やしたいんでボアコン欲しいですね~
買う金無いですが(笑)
Posted by RAT at 17:29│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。