ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年10月27日

10/25 八郎潟釣行

ものすごい久々に八郎潟へ!


25日はてすとろいやーさんお初のS-1さんROTOさん、そして自分とでトーナメントのテスト戦してきました!


午前中から行くつもりも・・・まさかの仕事が入り合流出来たのは13時過ぎ。しかも最近釣り行ってなかったんでリールのラインボロボロ(笑)
このままじゃ釣りできんのでリール2つに急いでライン巻き替え!


ライン巻き終わってお二人の後追いでキャストしても反応なし。

ちょっと強めのリフト後フォールしたら微妙なバイト!

37cm 900g

トーナメントの規定ではキーパーサイズ!

てすとろいやーさんとS-1さんに「全然たいしたこと無いバスっすよ~!」っと言っときながら内心メチャメチャ嬉しかったりします。

ここでROTOさんも合流して4人で大移動!


超有名なスポットに移動!てすとろいやーさんがすぐ釣るも無念のノンキーパー。



ROTOさんの奥さんとてすとろいやーさんとダベリながらキャストしてたらライン走った!



40cm 1100g
奇跡のキロアップ!

皆さん見てたからファイト慎重になったのは言うまでもありません(笑)


ここで寒くなってきたので終了!


お初のS-1さんとも会えたし・・・何気にてすとろいやーさんとも始めてコラボしたんでしたね!

人様の釣り見てると勉強になるし楽しい釣行でした!

今期は本湖凍結するまで気合で釣りする予定!


トーナメント楽しみだなぁ~♪  
タグ :秋田八郎潟
  • LINEで送る

Posted by RAT at 15:48Comments(11)釣行

2012年10月03日

10/2 八郎潟釣行

午前中に無性に釣りしたくなり八郎潟へ!



実は昨日も調査にきたけど台風の影響で濁り&強風の為八郎一周して終わってしまった(*´Д`)


今日は晴れてたし無風で絶好の釣り日和!

本湖リップラップ周辺は濁りも無く心配してたターンオーバーも無し!




ここ最近では一番水質イイんで期待できる。



とりあえずクランクで様子みるも反応ない・・・・



お次はテキサス放置しても反応なし。





ん~・・・?どうすっかな・・・やはりリアクションか?




バイブレ準備して本気の遠投(笑)直後高速巻き!!!!




数投したらゴン!

43cm 1450g

今日はこのパターンか??


ここで宮城から来た方に話かけられて・・・並んでバイブレ高速巻きヽ《 ゚Д゚》ノ

二人ともローギアだから巻くの大変!


真剣に高速巻きしてたから遠めから見れば異様な光景だったに違いない(笑)



そっから連発!!!

44cm 1400g


小さいけど太い!!!


45cm 1750g 太りすぎてて口閉じなかった!



やっぱ回遊に当たると連発する!高速巻きしてるとバイトも明確だしめちゃめちゃ楽しい( ゚∀゚)

お隣の宮城の方も連発3本!しかも1匹は49cm 2100g!!!


まだまだ連発しそうだったけど遠くで見てたバスボートが静か~に寄って来て・・・岸並行横投げ・・・・・・・




キャスト出来なくなってしまった&漁船通過した為ポイント離れました。

まぁ収穫あったしよしとする!


宮城ナンバーの方・・・お名前聞くの忘れてましたが今度会ったらまた高速巻きしましょう(笑)


天気イイせいかメジャーポイントは混雑してたのでポイント空くまでお手軽ポイント周辺に移動して


ロリ追加!

ここで仕事のTEL来て強制終了・・・・・調子いい時に仕事くるのは何故なんだろう・・・?二時間しか釣り出来なかったけど本湖での釣果は満足です!






仕事が大仙だったので帰りに中古屋立ち寄って買い物♪


アメ物クランク購入!ってか安っ!!!品揃えもイイからついつい買ってしまう。



おなじみストーム ウィグルワート デカイのは持ってなかった。文句無しに釣れる!!



フラットサイド その名の通り

横がフラット!ちょっと目がラリってるwwwwwwwwwでもそこが素敵(゚∀゚)

今日高速巻きで釣れたし早めに巻いて威力発揮するクランク欲しかった!スピードラップも欲しいなぁ~!



お次はルーハージェンセン ブラッシュベビー 
通称サザエさん(笑)

リップの形状がサザエさんです( ^∀^)秋田市では売ってないし衝動買い・・・


アメ物ばっかりですがマニアではありませんよ(笑)


クランク買ったのでついでにこいつも!!!

ルアー回収機!
なんで今まで持ってなかったのだろう??!!持ってたら回収出来たのもあったろうに・・・
ルアー2個回収したら元取るし根掛りからのロストはゴミ捨てるのと変わらんからね。


んで・・・先日てすとろいやーさんとお会いした時・・・今日会った宮城の方・・・ よく会う常連さん・・・TD-Sに興味示しまくり(笑)世代なんでしょうかね??

先日の記事でもちょっと書きましたがもうちょい詳しく書いときます。



TD-S 661MRB-S




スペックは↑画像で。 始めブランクス太すぎてガイド1つ分少ないかと思った(笑)

自分はカルコン101DC使用。

秋の巻物シーズンに向けて購入しましたが・・・結果として大満足してます!

カルコンとのウエイトバランスが絶妙でまったく先重りしない!ってかロッド自体も軽いんで1日キャストしても疲れない。
まぁ・・・今までdepsのロッド使ってたから余計に軽く感じるってのもありますけどね。

テーパーはレギュラーで

グラス特有の粘り!グラスはやっぱ弾く気がしない。粘り利用してバイブレをフルキャストするとラインほとんど出る(笑)
ディープクランクとかバイブレも巻き重りしません。

キャスト精度はグラスでへなへなしてるんで良くはない。
カバークランキングには向かないかな~!?カバー舐めちゃって多分地球釣る(笑)


グリップも手に合わせて削りました!

安いし使いやすいしもう一本買おうかな?

明日も短時間出撃します!!!




ROD DAIWA TD-S 661MRB-S 
REAL SIMANO CALCUTTA CONQUEST101DC   
タグ :秋田八郎潟
  • LINEで送る

Posted by RAT at 00:40Comments(11)釣行