2012年07月28日
7/23 24 25 26 27 八郎潟釣行
長くなるんで簡潔に・・・
7/23
嫁&子供が実家に帰省した・・・!今回は長めに滞在するみたい( ゚∀゚)実家に送りに行った帰りにdepsのDVD見てたら我慢出来なくなって単独で夜釣り行って来ました!
まずはお手軽ポイントで岸際をノーシンカーワンナップ巻きで

40cm 1100g
インレット付近の葦際テキサス巻きで

46cm 1300g
移動して明るい場所だったのでSPROブロンズアイポッパーで

45cm 1400g
移動してワンナップ流れに乗せて巻いて

42cm 1100g
この後も釣り行く予定だったけど知り合いの車が側溝に落ちたらしく救助に行った為終了(笑)夜釣りも昼間と違って楽しいな~!落水に気をつけなければ・・・
7/24
この日はプレデターさんと釣行。
お手軽ポイント集合で適当に投げたら

ロリバス
プレデターさんのフロッグにインレットで反応あったみたいなんでフォローでヘビダン投入して

アベサイズ!プレデターさんランディングありがとうございました!
反応無くなったんで移動。最近ヘビダン多様するんで練習も兼ねて流入河川へ!
ここは目に見えるストラクチャーは一切なし(笑)ただ・・・かなり複雑な地形でブレイク付近にバスが溜まる場所。ブレイクに引っ掛けてシェイク&ステイ繰り返してたら

45cm 1500g
その後もショートバイトすぎて乗せられない・・・プレデターさん1匹追加で移動!
お手軽ポイントに戻って

ジェットプロップでロリ追加。
一度家に戻り夜の部突入も・・・・

42cm 1400g
反応悪くてこれで終了・・・
ここでROTOさん合流!しばらく話して続けるか迷ったけど何故かモチベーション上がらず終了!まぁ・・・明日も釣り行くから休憩ってことで(笑)
7/25
流石に疲れたのか15時まで寝てた(笑)ROTOさんまだ八郎潟に居たんでお手軽ポイント集合!
とりあえずインレットにヘビダン投入!

長さは無いけどむっちむちバス(笑)
小雨降ってたんでフロッグ流したらバコっと


38cm
微妙なサイズだけどフロッグだから全然ヨシ!!!
ちと移動してまたもや

サイズダウン・・・
その後も2回爆発して1回は重み感じたけど水草に巻かれてさよーなら'`,、('∀`) '`,、
フロッグで釣れたし個人的にかなり満足!
そして夜の部へ・・・Σ(゚Д゚)
(7/26?)
プレデターさんと合流して実績ある場所へ!
この日は雨の影響かちょっと濁りがあるな・・・反応無いんで移動してバズ巻いてたらキュルキュル音消えた・・・
狭い場所だったらゴリ巻きで寄せて

45cm 1450g
反応無いから移動!!
・・・のはずが・・・自分の車のライトが点かない!しかも両方Σ(・∀・;)
なんとかハイビームは点いたから移動は可能だったけどロービーム消えてるのはマジで危険!
迷ったけど安全重視&仕事も考慮して終了しました。
プレデターさんと一緒に居たけどせっかくの休み潰してしまい悪いことしました・・・
家帰って即直して予備のHIDもオクでポチったんで次回のコラボは万全ですよ(笑)
7/27
昼間に八郎周辺で仕事あったんで・・・もちろん釣り(笑)よくも飽きずに行くもんです(・∀・)ニヤニヤ
入りたいポイント先行者がいたんで本湖の個人的に好きな場所へ!
ポイント着いたら風強っ!しかも南風で釣りしにくいし・・・
ワカサギの網あるんで注意しながらバイブレ遠投しても反応なし。
ベイトが寄ってると考え風が直撃してる岸際タイトにワンナップ巻いたらガツンと

45cm 1400g
普通サイズだけど自分の思ったとおりに釣れたからヨシ!
ワカサギ追ってるスクールなら連荘期待できたけど単発で終了・・・居着きだったかな?
先ほど先行者いた場所に行ってみたら誰もいない!すかさずヘビダン準備!
この場所は先日も行ったヘビダン練習場(笑)釣れるバスもイイサイズ多いから期待できる!
一投目適当に投げてワンアクションでコツンときて走ったんで巻き合わせで!

44cm 1350g
やっぱここのバストルクある(笑)
同じ場所で3回バイトあるもすっぽ抜け!ってかアクションの入れ方で全然喰い方違う。
先ほどのバラシを考慮してアクション変えたら一撃!

46cm 1650g! 最近釣ったバスの中では一番イイ体系してる!メチャメチャ引いて楽しかった!!!
ここで埼玉から来た方から話しかけられ並んで釣り!
リールがミニ四駆並みにカスタムされてたなΣ(; ゚Д゚)ウハッ 羨ましい(笑)
話しながら油断してたらコツンときて慌ててフッキング!こいつもめちゃめちゃ引く~!

45cm 1450g
人いる前だからバラシたらかっこ悪いからカナリ慎重にやりとりしましたよ(笑)
その方も移動するって事だったんでキリよくここで終了!
この場所ホントにイイバス多いから今後も通う予定!広い場所だしベイト追ってバスも次々入ってくるから1日粘れば結構釣れる気もするけど・・・なんもないとこで1人で1日粘れるほど精神的に強くないから無理だな(笑)
今回連発釣行したから記事まとめてみたけど釣行回数多いのに数釣れてない!ショートバイト拾えたら倍釣れてるんだけど腕悪くてダメ!
カラーローテとかフックの刺さり具合とか些細な事だけどもうちょっと気にしてバイト拾えるようにしなきゃ!!
ROD Norise Road Ranner RR600BSMH
REAL DAIWA Liberto Pixy 改
ROD Nories Road Ranner RR6100H
REAL SIMANO CALCUTTA CONQUEST101DC
ROD deps SIDEWINDER HGC-64XS CONSTRICTOR
REAL DAIWA TEAM-DAIWA 103ML
ROD deps SIDEWINDER HGC-67XR OUTCROSS 改
REAL ZILLION 100HL
7/23
嫁&子供が実家に帰省した・・・!今回は長めに滞在するみたい( ゚∀゚)実家に送りに行った帰りにdepsのDVD見てたら我慢出来なくなって単独で夜釣り行って来ました!
まずはお手軽ポイントで岸際をノーシンカーワンナップ巻きで

40cm 1100g
インレット付近の葦際テキサス巻きで

46cm 1300g
移動して明るい場所だったのでSPROブロンズアイポッパーで

45cm 1400g
移動してワンナップ流れに乗せて巻いて

42cm 1100g
この後も釣り行く予定だったけど知り合いの車が側溝に落ちたらしく救助に行った為終了(笑)夜釣りも昼間と違って楽しいな~!落水に気をつけなければ・・・
7/24
この日はプレデターさんと釣行。
お手軽ポイント集合で適当に投げたら

ロリバス
プレデターさんのフロッグにインレットで反応あったみたいなんでフォローでヘビダン投入して

アベサイズ!プレデターさんランディングありがとうございました!
反応無くなったんで移動。最近ヘビダン多様するんで練習も兼ねて流入河川へ!
ここは目に見えるストラクチャーは一切なし(笑)ただ・・・かなり複雑な地形でブレイク付近にバスが溜まる場所。ブレイクに引っ掛けてシェイク&ステイ繰り返してたら

45cm 1500g
その後もショートバイトすぎて乗せられない・・・プレデターさん1匹追加で移動!
お手軽ポイントに戻って

ジェットプロップでロリ追加。
一度家に戻り夜の部突入も・・・・

42cm 1400g
反応悪くてこれで終了・・・
ここでROTOさん合流!しばらく話して続けるか迷ったけど何故かモチベーション上がらず終了!まぁ・・・明日も釣り行くから休憩ってことで(笑)
7/25
流石に疲れたのか15時まで寝てた(笑)ROTOさんまだ八郎潟に居たんでお手軽ポイント集合!
とりあえずインレットにヘビダン投入!

長さは無いけどむっちむちバス(笑)
小雨降ってたんでフロッグ流したらバコっと


38cm
微妙なサイズだけどフロッグだから全然ヨシ!!!
ちと移動してまたもや

サイズダウン・・・
その後も2回爆発して1回は重み感じたけど水草に巻かれてさよーなら'`,、('∀`) '`,、
フロッグで釣れたし個人的にかなり満足!
そして夜の部へ・・・Σ(゚Д゚)
(7/26?)
プレデターさんと合流して実績ある場所へ!
この日は雨の影響かちょっと濁りがあるな・・・反応無いんで移動してバズ巻いてたらキュルキュル音消えた・・・
狭い場所だったらゴリ巻きで寄せて

45cm 1450g
反応無いから移動!!
・・・のはずが・・・自分の車のライトが点かない!しかも両方Σ(・∀・;)
なんとかハイビームは点いたから移動は可能だったけどロービーム消えてるのはマジで危険!
迷ったけど安全重視&仕事も考慮して終了しました。
プレデターさんと一緒に居たけどせっかくの休み潰してしまい悪いことしました・・・
家帰って即直して予備のHIDもオクでポチったんで次回のコラボは万全ですよ(笑)
7/27
昼間に八郎周辺で仕事あったんで・・・もちろん釣り(笑)よくも飽きずに行くもんです(・∀・)ニヤニヤ
入りたいポイント先行者がいたんで本湖の個人的に好きな場所へ!
ポイント着いたら風強っ!しかも南風で釣りしにくいし・・・
ワカサギの網あるんで注意しながらバイブレ遠投しても反応なし。
ベイトが寄ってると考え風が直撃してる岸際タイトにワンナップ巻いたらガツンと

45cm 1400g
普通サイズだけど自分の思ったとおりに釣れたからヨシ!
ワカサギ追ってるスクールなら連荘期待できたけど単発で終了・・・居着きだったかな?
先ほど先行者いた場所に行ってみたら誰もいない!すかさずヘビダン準備!
この場所は先日も行ったヘビダン練習場(笑)釣れるバスもイイサイズ多いから期待できる!
一投目適当に投げてワンアクションでコツンときて走ったんで巻き合わせで!

44cm 1350g
やっぱここのバストルクある(笑)
同じ場所で3回バイトあるもすっぽ抜け!ってかアクションの入れ方で全然喰い方違う。
先ほどのバラシを考慮してアクション変えたら一撃!

46cm 1650g! 最近釣ったバスの中では一番イイ体系してる!メチャメチャ引いて楽しかった!!!
ここで埼玉から来た方から話しかけられ並んで釣り!
リールがミニ四駆並みにカスタムされてたなΣ(; ゚Д゚)ウハッ 羨ましい(笑)
話しながら油断してたらコツンときて慌ててフッキング!こいつもめちゃめちゃ引く~!

45cm 1450g
人いる前だからバラシたらかっこ悪いからカナリ慎重にやりとりしましたよ(笑)
その方も移動するって事だったんでキリよくここで終了!
この場所ホントにイイバス多いから今後も通う予定!広い場所だしベイト追ってバスも次々入ってくるから1日粘れば結構釣れる気もするけど・・・なんもないとこで1人で1日粘れるほど精神的に強くないから無理だな(笑)
今回連発釣行したから記事まとめてみたけど釣行回数多いのに数釣れてない!ショートバイト拾えたら倍釣れてるんだけど腕悪くてダメ!
カラーローテとかフックの刺さり具合とか些細な事だけどもうちょっと気にしてバイト拾えるようにしなきゃ!!
ROD Norise Road Ranner RR600BSMH
REAL DAIWA Liberto Pixy 改
ROD Nories Road Ranner RR6100H
REAL SIMANO CALCUTTA CONQUEST101DC
ROD deps SIDEWINDER HGC-64XS CONSTRICTOR
REAL DAIWA TEAM-DAIWA 103ML
ROD deps SIDEWINDER HGC-67XR OUTCROSS 改
REAL ZILLION 100HL
Posted by RAT at 13:23│Comments(7)
│釣行
この記事へのコメント
いいな~^^
しばらくバス見てないですわ~(笑)
順調に釣れるのはうらやましい^^
しばらくバス見てないですわ~(笑)
順調に釣れるのはうらやましい^^
Posted by おーじー
at 2012年07月28日 14:58

おーじーさん
最近連発しないで単発ばかりです。一箇所で粘れる人は釣れてるみたいですが・・・そろそろ喰える魚釣りに北上しますからその時はよろしくです(笑)
最近連発しないで単発ばかりです。一箇所で粘れる人は釣れてるみたいですが・・・そろそろ喰える魚釣りに北上しますからその時はよろしくです(笑)
Posted by RAT
at 2012年07月28日 15:21

なぜそんなにイイサイズばかり釣れるんですか( ̄∀ ̄)?
自分今年45up釣ってねぇっす(焦)
ヘビダン用のシンカーこっち戻って即買ったんで次回練習場でレクチャーお願いしますo(`▽´)o
自分今年45up釣ってねぇっす(焦)
ヘビダン用のシンカーこっち戻って即買ったんで次回練習場でレクチャーお願いしますo(`▽´)o
Posted by ROTO at 2012年07月28日 23:12
自分がヘビダンでバラしたバスはナナマルありましたね・・・
Posted by プレデター at 2012年07月29日 03:11
なんでそんなに良いサイズ釣れるのですか??
最近不振なんでご指導お願いしたいくらいです…(´;ω;`)
ドラマ魚バラシてばかりなんでモヤモヤ指数が半端ないことになっています(笑)
最近不振なんでご指導お願いしたいくらいです…(´;ω;`)
ドラマ魚バラシてばかりなんでモヤモヤ指数が半端ないことになっています(笑)
Posted by カズヒロ
at 2012年07月29日 18:37

ナイスバス連発じゃないっすか(;゜0゜)
オラは最近魚雷フィーバーでヤル気がなくなってます
ショボ━(´・ω・`)━ン
オラは最近魚雷フィーバーでヤル気がなくなってます
ショボ━(´・ω・`)━ン
Posted by stoengineering at 2012年07月30日 10:22
ROTOさん
サイズでかいのはたまたまですよ(笑)狙って40UP釣りたいですがそううまくいきませんね・・・練習場はやはり中層にサスペンドしてるみたいですよ!今度はミドスト練習しましょう!
プレデターさん
ナナマルですか!見間違いじゃなければ・・・ありましたね(笑)
カズヒロさん
サイズはたまたまですがスクールで入ってきてる場合同じ位のサイズ固まるんでスクールにうまくあたれば・・・いい思いできますよ。ドラマ魚バラスと1日無駄になった気分になりますよね・・・終わりよければすべてよし!のドラマ魚釣りたいもんです。
stoengineeringさん
いやいや・・・stoengineeringさんの方がイイバス上げてますから!個人的には魚雷は70オーバーなら全然OKですが苦手な方はキツイですね。フロッグもバスと魚雷で好み違うみたいなんで難しいっす・・・
サイズでかいのはたまたまですよ(笑)狙って40UP釣りたいですがそううまくいきませんね・・・練習場はやはり中層にサスペンドしてるみたいですよ!今度はミドスト練習しましょう!
プレデターさん
ナナマルですか!見間違いじゃなければ・・・ありましたね(笑)
カズヒロさん
サイズはたまたまですがスクールで入ってきてる場合同じ位のサイズ固まるんでスクールにうまくあたれば・・・いい思いできますよ。ドラマ魚バラスと1日無駄になった気分になりますよね・・・終わりよければすべてよし!のドラマ魚釣りたいもんです。
stoengineeringさん
いやいや・・・stoengineeringさんの方がイイバス上げてますから!個人的には魚雷は70オーバーなら全然OKですが苦手な方はキツイですね。フロッグもバスと魚雷で好み違うみたいなんで難しいっす・・・
Posted by RAT
at 2012年08月06日 00:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。