ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月09日

7/9 八郎潟

やっとこさリールも届いたんですが・・・2020HLでなく2020Lが届いた。。。

どうやら某オクで出品者が型式勘違いしてたらしい。


使ってみて判断するけどハイギアがよかったな・・・






気を取り直して午後から出撃しようかと思ってたら仕事が入って八郎潟に着いたのは18時過ぎ・・・





明日朝早いし時間もないんで流れのある場所からランガンすることに!






そしたらno-buさん発見!



車からも降りずに立ち去っちゃってスイマセン・・・・




早くロッド試したかったんです!




んで今回購入したロッド&リール!
7/9 八郎潟



deps HUGE CUSTOM H3S-81RF
DAIWA RYOGA 2020L




はい。相当無理して買いました(笑)今回ロッド折れてから使わないルアーとかリール売りに出したらなんとか買えました!

ルアーは100個位売ったし、カルコン51Sは最近のベイトフィネスの影響で予想より高く売れたんでよかった・・・





RYOGAに先日買った80lbのPEセットして・・・

主にパンチング・フロッグ・ビックベイトに使います!



けどベイトにPE巻いたこと無かったしちょっと不安・・・・




いつもの場所でとりあえずバジリスキー投げてみたら予想に反してメチャメチャ飛ぶ!・・・ケドこの時間帯にフロッグ投げてても釣れないんでお次はスラスイ!



いつもスラップで投げててまともに投げれなくて大変だったけど果たしてどうか???





ん~投げやすい!!!始め鞭みたいに曲がって真っ直ぐ飛ばなかったんですが慣れると非常に投げやすい!


ロッドにウエイト乗るんで飛距離も半端ない!やっぱりdepsのロッドなんでスラスイにはベストマッチだな。

何投かしてインレットに放置してたらチェイスあるけど口使わない・・・




フォローでファットイカ入れたら一撃も

7/9 八郎潟



ロリバス・・・







もう一回同じインレットに入れたらゴン!
7/9 八郎潟


今度はアベサイズ






車にメジャー置いてきたんでバス持って車まで戻ったら釣り人に話しかけられて雑談。

写真のロッド逆さまなのは話に夢中になってたからです(笑)





いろいろ話してたら真っ暗になったし続けてもよかったんだけど明日を考えここで納竿。





とりあえずロッド使った感想は・・・・


このロッドは本当にビクベ使いやすい!テーパーもドムより粘りあってティップは入りにくい感じがしました。
ロッド全体でウエイト抑えてる感じなので弾くことも少なくなると思う。。。

パワーに関してはまだバス釣ってないんでなんとも言えないですが・・・まぁ心配ないでしょう(笑)釣ったらまた使用感アップします!





あとは釣るだけ(笑)




明日は待ちに待ったボートでのガイドなんで今からドキドキです!


明日は釣るぞ~!!!









タックル:deps HUGE CUSTOM H3S-81RF 
リール:DAIWA RYOGA 2020L
ライン:雷魚PE 80lb
ルアー:スラスイ


タックル:deps HG65HR ハザードマスター 
リール:CALCUTTA CONQUEST 101 DC
ライン:浜豪力 5号
ルアー:ファットイカ



  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
4/25 八郎潟釣行 陸
4/21 八郎潟釣行 陸
4/14 八郎潟釣行 船
4/1 八郎潟釣行 船
3/28 八郎潟釣行 陸 
4/19 八郎潟釣行
同じカテゴリー(釣行)の記事
 4/25 八郎潟釣行 陸 (2014-04-25 22:49)
 4/21 八郎潟釣行 陸 (2014-04-21 23:14)
 4/14 八郎潟釣行 船 (2014-04-14 22:59)
 4/1 八郎潟釣行 船 (2014-04-01 20:57)
 3/28 八郎潟釣行 陸  (2014-03-28 21:53)
 4/19 八郎潟釣行 (2013-04-19 23:16)
この記事へのコメント
バッシー、時間帯関係ないですよ!
特に夜お勧めです!
Posted by プレデター at 2011年07月10日 00:51
ヒュージとリョウガいいですね

憧れの組み合わせです(`∇´ゞ
Posted by そるふぁ at 2011年07月10日 09:28
最強のタックルが…かっこいい!!!
いいなー><羨ましいです!

これなら250もブンブン投げれそうですね\(^o^)/

ちなみにヒュージ81っていくらだったんですか?
Posted by s15 at 2011年07月10日 18:48
プレデターさん
昼間でもOKですか〜!今回のボートでもずっとフロッグ投げてました(笑)

そるふぁさん
最強ですが慣れてないとキツイですね。今の自分が使うと最狂になります(´;ω;`)

S15さん
250も余裕ですが自分250持ってないっす…
ちなみに値段は諭吉4人ですよ〜
Posted by RAT at 2011年07月11日 18:12
いいですね剛腕タックル!いかがでしたか86は?
86本体より、水路、河川に人が多くて、オカッパリを諦めてウェーディングしてたので、お会いできませんでした。また今度機会がありましたら、よろしくですノ
Posted by stoengineering at 2011年07月12日 12:58
おー、かっちょいー☆☆
やっぱりDepsにはリョウガしっくりきますねー♪
全部ブッコ抜く!!!てオーラがでまくりです☆
昨年までメガバスのオロチヒュージとカルコン使って
たんだすが、非力なおっさんには重すぎて見た目かっこ
よかったんで最後まで悩んで手放し今のレーシングに
買い替えました(笑
かっこいーなー、、、ほしいなああ(笑
Posted by てすとろいやー at 2011年07月13日 08:36
stoengineeringさん
コメ遅くなりすいません!軽く死んでました・・・
八郎釣行お疲れ様でした!ナイスバス釣られてますね!今回はお会い出来ませんでしたが次回は是非!

てすとろいやーさん
オロチもいいですね!ちょっとオロチも考えてたんですがやっぱdepsがよくてこっちにしました。
ただ・・・81RFだと3ozオーバーじゃないとウエイト乗らなくてキャストやりにくいんでビクベが主力じゃないならレーシングの方が使いやすいと思いますよ!
どこかでお会い出来たらヒュージ振ってみて下さい!
Posted by RATRAT at 2011年07月14日 11:36
そのときは是非是非おねがいします☆
Depsの今のセパレートグリップも好きですが、
メガバスもそうなんすけど、昔のセパレートじゃない
無骨な感じのグリップがオラは好きでたまりません。
レーシング死ぬほど軽いですよー♪
なのでリールも軽くないとすごいバランス悪いです↓
Posted by てすとろいやー at 2011年07月15日 12:37
てすとろいやーさん
セパレートは軽いしピッチング楽ですからね〜!でも自分はパワフルな釣りする時とか…突然のバイト時はノーマルグリップがいいです。

ヒュージはバスロッドではカナリ重い部類になるんで…必然的に重いROYGAかカルコンになっちゃうんですが…左巻きでピッタリサイズはカルコンに無いからRYOGAしか選べません。 軽いリール付けたら多分釣りにならないでしょう(笑)
Posted by RAT at 2011年07月15日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/9 八郎潟
    コメント(9)