2011年06月29日
6/27 28 八郎潟
朝から八郎潟に行くつもりが見事に寝坊・・
前日に山形に行ってたんで疲れて起きれませんでした。
しかも出発直前に子供がグズって結局出たのが八時半位かな?
んで山形行った時に買い物してきました。

いやぁ~・・・・
買いすぎた(笑)
一番嬉しかったのはdepsのスリザーク買えたことかな??
秋田だと入手絶対無理だしオークションでも余裕で定価以上するんで入手できてラッキーでした!
SPROのSBEPP60RDERもGET。最近フロッグはオープンウォータでも誘えるし勧められたんで購入。
ジョイクロも新品ですが購入。在庫メチャあったな・・・
山形だと正直使う場所も無いんで売れないのかな?
カラーも豊富だったんでまた行ったとき買おうっと♪
んで・・・いつもの場所行ってみたら何やっても無反応。
マジに雨降ってるんで活性低いんかな??
川に移動したら何時もよりは濁ってるけど問題ないレベル。
1投目で新品のジョイクロ試したくて投げたらゴン!ときて横に突っ走った!ロッド立ててるのも精一杯で耐えてたら急に軽くなった。

鯉のスレ?
さすが新品のフック(笑)
ジョイクロ回収してからよ~く水面見てたら見えバス発見!
すかさずジョイクロ投げてもシカト!
フォローでファットイカ投入したらすぐ近寄ってきてバイト!

まぁまぁサイズで抜きあげちょいきつかったなぁ。
反応無くなったとこでプレデターさんと合流して一緒にやるも無反応。
いつもながらプレデターさんにワーム頂きました!depsアンビレッグ ガンクラのビックスパイダー イマカツのジャバスティック!
全部使ったことないので今後の釣行で使わせて頂きます。ありがとうございました!
それで・・・その後仕事忙しくなって・・・疲れてたんだろうなぁ・・・
いつもは助手席の上に並べてたロッドをこの日は1本だけ運転席の上に置いてたんです。
ちょっと開いてる窓が気になり閉めたら「メキッ」っと嫌な音・・・
アウトクロスの先端挟んじゃいました・・・
見事に第一ガイドの下が折れちゃってマジでショック。。。
アウトクロスは自分のロッドの中で一番の古株で使用頻度も一番多いロッドだったんで今後の釣りにかなり影響出てきます。
一晩悩んだんですが幸いにも第一ガイドの真下で折れたんでガイドを折れたとこから付け直そうと思ってます。
折れたとこから繋ぎ直してテーパー変わるのも嫌なんで多少短くなっても付け直した方がいいかと・・・
その際は第二ガイドとの間隔が狭まるんで第二ガイドも下に下げます!
アウトクロス当分使えないんで今持ってるロッドはスラップ コンストリクター ハザードの三本。
スラップはいいとしてアウトクロスの代わりで使えそうなのはハザードなんで試す意味でも28日も釣行しました。
能代で仕事あったので帰りに寄ってみたら昨日と多少流れ変わってる??
ジョイクロ一通りながしたら折り返し地点でゴツンとバイト!・・・もバレ。
ほんとジョイクロ乗らないなぁ~なんとなく弾いてる気が??
ここで本日本命のハザードでのフォロー開始。
一投目で

あまりコンディション良くない40up。
片目死んでたけど頑張って食ってきたんだろうなぁ~
やっぱり魚かけてからのファイトがアウトクロスよりキツイ・・・
ゴボウ抜きする時もやっぱ怖いです。
そのあとファットイカをチョンチョンして遊んでたら下からいきなりバス湧いてきてバクっと

さっきのヤツより引いたけど魚に主導権握られるほどキツくはないかなぁ~??
ここで県外ナンバーの方から話しかけられ情報交換。
ジョイクロ使いの方で話して楽しかった!
話してたら橋の下でバチャバチャとボイルしてる!
ファットイカ投げたら一撃!

40位?かな。
ここで本日の釣り終了。
ハザード&カルコンDC101の組み合わせは初めて!贅沢言わなきゃ全然使えますね。
正直今まで釣り場にロッドたくさん持ってくの面倒だったからアウトクロス使ってましたが・・・
贅沢言わなきゃ代用可能ですね。
ってことは逆に言えばアウトクロスがあればハザードいらないってことになる??
アウトクロス直ったらこれを気にタックル入れ替え考えてます!
ハザード&カルコン51Sを売り飛ばしてHUGE CUSTOM買おうかと・・・
ノリのイイビックベイト用のロッド欲しかった&ヒシモエリアでのフロッグでも使いたいんでH3S-81RFを購入予定!
高いんで頑張って金貯めないと(笑)
タックル:deps HGC-67XR アウトクロス(殉職)
リール:CALCUTTA CONQUEST 101 DC
ライン:浜豪力 5号
ルアー:ファットイカ
タックル:deps HGC-73XX スラップショット
リール:CALCUTTA CONQUEST 201 DC
ライン:BAWO スーパーハード ポレミアドプラス 25lb
ルアー:ジョインテッドクロー 178 シンキング
タックル:deps HG65HR ハザードマスター
リール:CALCUTTA CONQUEST 101 DC
ライン:浜豪力 5号
ルアー:ファットイカ
前日に山形に行ってたんで疲れて起きれませんでした。
しかも出発直前に子供がグズって結局出たのが八時半位かな?
んで山形行った時に買い物してきました。

いやぁ~・・・・
買いすぎた(笑)
一番嬉しかったのはdepsのスリザーク買えたことかな??
秋田だと入手絶対無理だしオークションでも余裕で定価以上するんで入手できてラッキーでした!
SPROのSBEPP60RDERもGET。最近フロッグはオープンウォータでも誘えるし勧められたんで購入。
ジョイクロも新品ですが購入。在庫メチャあったな・・・
山形だと正直使う場所も無いんで売れないのかな?
カラーも豊富だったんでまた行ったとき買おうっと♪
んで・・・いつもの場所行ってみたら何やっても無反応。
マジに雨降ってるんで活性低いんかな??
川に移動したら何時もよりは濁ってるけど問題ないレベル。
1投目で新品のジョイクロ試したくて投げたらゴン!ときて横に突っ走った!ロッド立ててるのも精一杯で耐えてたら急に軽くなった。

鯉のスレ?
さすが新品のフック(笑)
ジョイクロ回収してからよ~く水面見てたら見えバス発見!
すかさずジョイクロ投げてもシカト!
フォローでファットイカ投入したらすぐ近寄ってきてバイト!

まぁまぁサイズで抜きあげちょいきつかったなぁ。
反応無くなったとこでプレデターさんと合流して一緒にやるも無反応。
いつもながらプレデターさんにワーム頂きました!depsアンビレッグ ガンクラのビックスパイダー イマカツのジャバスティック!
全部使ったことないので今後の釣行で使わせて頂きます。ありがとうございました!
それで・・・その後仕事忙しくなって・・・疲れてたんだろうなぁ・・・
いつもは助手席の上に並べてたロッドをこの日は1本だけ運転席の上に置いてたんです。
ちょっと開いてる窓が気になり閉めたら「メキッ」っと嫌な音・・・
アウトクロスの先端挟んじゃいました・・・
見事に第一ガイドの下が折れちゃってマジでショック。。。
アウトクロスは自分のロッドの中で一番の古株で使用頻度も一番多いロッドだったんで今後の釣りにかなり影響出てきます。
一晩悩んだんですが幸いにも第一ガイドの真下で折れたんでガイドを折れたとこから付け直そうと思ってます。
折れたとこから繋ぎ直してテーパー変わるのも嫌なんで多少短くなっても付け直した方がいいかと・・・
その際は第二ガイドとの間隔が狭まるんで第二ガイドも下に下げます!
アウトクロス当分使えないんで今持ってるロッドはスラップ コンストリクター ハザードの三本。
スラップはいいとしてアウトクロスの代わりで使えそうなのはハザードなんで試す意味でも28日も釣行しました。
能代で仕事あったので帰りに寄ってみたら昨日と多少流れ変わってる??
ジョイクロ一通りながしたら折り返し地点でゴツンとバイト!・・・もバレ。
ほんとジョイクロ乗らないなぁ~なんとなく弾いてる気が??
ここで本日本命のハザードでのフォロー開始。
一投目で

あまりコンディション良くない40up。
片目死んでたけど頑張って食ってきたんだろうなぁ~
やっぱり魚かけてからのファイトがアウトクロスよりキツイ・・・
ゴボウ抜きする時もやっぱ怖いです。
そのあとファットイカをチョンチョンして遊んでたら下からいきなりバス湧いてきてバクっと

さっきのヤツより引いたけど魚に主導権握られるほどキツくはないかなぁ~??
ここで県外ナンバーの方から話しかけられ情報交換。
ジョイクロ使いの方で話して楽しかった!
話してたら橋の下でバチャバチャとボイルしてる!
ファットイカ投げたら一撃!

40位?かな。
ここで本日の釣り終了。
ハザード&カルコンDC101の組み合わせは初めて!贅沢言わなきゃ全然使えますね。
正直今まで釣り場にロッドたくさん持ってくの面倒だったからアウトクロス使ってましたが・・・
贅沢言わなきゃ代用可能ですね。
ってことは逆に言えばアウトクロスがあればハザードいらないってことになる??
アウトクロス直ったらこれを気にタックル入れ替え考えてます!
ハザード&カルコン51Sを売り飛ばしてHUGE CUSTOM買おうかと・・・
ノリのイイビックベイト用のロッド欲しかった&ヒシモエリアでのフロッグでも使いたいんでH3S-81RFを購入予定!
高いんで頑張って金貯めないと(笑)
タックル:deps HGC-67XR アウトクロス(殉職)
リール:CALCUTTA CONQUEST 101 DC
ライン:浜豪力 5号
ルアー:ファットイカ
タックル:deps HGC-73XX スラップショット
リール:CALCUTTA CONQUEST 201 DC
ライン:BAWO スーパーハード ポレミアドプラス 25lb
ルアー:ジョインテッドクロー 178 シンキング
タックル:deps HG65HR ハザードマスター
リール:CALCUTTA CONQUEST 101 DC
ライン:浜豪力 5号
ルアー:ファットイカ
Posted by RAT at 14:32│Comments(9)
│釣行
この記事へのコメント
随分大量に買い込みましたね~☆
自分は今度大量に売ってきます(笑)
竿今年自分も一本やってるんでお気持ち、お察します。
八郎潟は最近の雨の影響どうですか?
自分は今度大量に売ってきます(笑)
竿今年自分も一本やってるんでお気持ち、お察します。
八郎潟は最近の雨の影響どうですか?
Posted by ROTO at 2011年06月29日 17:54
アウトクロス残念でしたね・・・
自分もスラップ折ってるのでお気持ちわかります・・・
けどトップガイドのすぐ下折れたなら修理だすよりガイド付け替えただけで対処できそうですね!
ちなみに春頃マン倉にヒュージの81売ってましたね!
35000円位と安かったんで買っておけば良かったと今更ながら後悔してます・・・
自分もスラップ折ってるのでお気持ちわかります・・・
けどトップガイドのすぐ下折れたなら修理だすよりガイド付け替えただけで対処できそうですね!
ちなみに春頃マン倉にヒュージの81売ってましたね!
35000円位と安かったんで買っておけば良かったと今更ながら後悔してます・・・
Posted by no-bu at 2011年06月29日 21:26
自分もまたFイカ中毒なりそうす(笑
フロッグどーもでした♪
特にスリはオクでヤバいすね(汗
定価でマジ奇跡す☆
やっぱりここアフターすかね?
ヒュージ買ったら下さい・・・?
フロッグどーもでした♪
特にスリはオクでヤバいすね(汗
定価でマジ奇跡す☆
やっぱりここアフターすかね?
ヒュージ買ったら下さい・・・?
Posted by プレデター at 2011年06月29日 23:23
ROTOさん
ロッドは完璧自分の不注意で折ったので悔やまれます…
秋田は自分の好きなルアー無いんでつい買っちゃいました(笑)
雨の影響ですが河川によっては激濁りです。ケド探すと増水してても濁りなしの場所もありますよ!東部は濁っても釣れるトコはあるんで詳しくはメールにて…
no-buさん
ついにやっちゃいました…気をつけてはいたんですがやはりショックです。
今トップガイド注文中なんで届いたらすぐに直します。
ってかヒュージの81売ってたんですか??まったく気がつきませんでした!しかもその値段なら即買っす… 相変わらずマン倉は値段設定謎ですね(゜▽゜;)
プレデターさん
ファットイカは釣れますね〜☆
今までなんとなく使わなかったですが…これからは一軍決定です!
スリザークはホントラッキーでした!また山形行くんでご注文承ります(笑)
ってかプレデターさん白蛇あるじゃないすか〜!ヒュージに匹敵する位ハイパワーなロッドですし…トレードします??(笑)
ロッドは完璧自分の不注意で折ったので悔やまれます…
秋田は自分の好きなルアー無いんでつい買っちゃいました(笑)
雨の影響ですが河川によっては激濁りです。ケド探すと増水してても濁りなしの場所もありますよ!東部は濁っても釣れるトコはあるんで詳しくはメールにて…
no-buさん
ついにやっちゃいました…気をつけてはいたんですがやはりショックです。
今トップガイド注文中なんで届いたらすぐに直します。
ってかヒュージの81売ってたんですか??まったく気がつきませんでした!しかもその値段なら即買っす… 相変わらずマン倉は値段設定謎ですね(゜▽゜;)
プレデターさん
ファットイカは釣れますね〜☆
今までなんとなく使わなかったですが…これからは一軍決定です!
スリザークはホントラッキーでした!また山形行くんでご注文承ります(笑)
ってかプレデターさん白蛇あるじゃないすか〜!ヒュージに匹敵する位ハイパワーなロッドですし…トレードします??(笑)
Posted by RAT at 2011年06月30日 14:38
ロッド残念ですね(;一_一)
でもトップガイドだけなら何とか対処出来そうですね!
ちなみに僕もファットイカ気に入ってます☆
僕は基本バックスライドで使ってます!
最近の雨のせいでどこもだめだと思っていましたが意外と濁ってない場所もあるんですね!
でもトップガイドだけなら何とか対処出来そうですね!
ちなみに僕もファットイカ気に入ってます☆
僕は基本バックスライドで使ってます!
最近の雨のせいでどこもだめだと思っていましたが意外と濁ってない場所もあるんですね!
Posted by アブサイコー at 2011年06月30日 18:40
今日チャンスさんの所へ旅立っていきました><
はよ帰ってこーい!
今日真似してファットイカ買ってきました(笑)高いですね、あのイカ(+o+)!ゲーリーワームは針持ち悪いからバス始めたころしか使ってなかったんですけど、外旭川の上州屋の壁見て爆笑しました!「ゲーリーしかねえー!」端っこにシェイプスがあるくらいで…
ヒュージいいですねー!俺もほしいです!あれぞ男の竿って感じですね\(^o^)/10オンスまで投げれるとか、何釣るんだって感じですけどね(笑)
はよ帰ってこーい!
今日真似してファットイカ買ってきました(笑)高いですね、あのイカ(+o+)!ゲーリーワームは針持ち悪いからバス始めたころしか使ってなかったんですけど、外旭川の上州屋の壁見て爆笑しました!「ゲーリーしかねえー!」端っこにシェイプスがあるくらいで…
ヒュージいいですねー!俺もほしいです!あれぞ男の竿って感じですね\(^o^)/10オンスまで投げれるとか、何釣るんだって感じですけどね(笑)
Posted by s15 at 2011年06月30日 20:52
アブサイコーさん
アウトクロスお気に入りなんで精神的にキツイですがなんとか直りそうです!
ファットイカは今更ですが使い勝手いいですね〜!
雨降ったら逆に水質良くなる場所もありますし残存湖は濁っても釣れますよ〜
S15さん
ロッド早く戻ってくるといいですね!
そこの上州屋は家からも近いんで行きつけの場所です!ゲリヤマの品揃えは県内で1番イイと思います。
ファットイカは確かに買う時は高いですが円筒状でどの方向からでも刺せるんでカナリ長持ちしますよ!
アウトクロスお気に入りなんで精神的にキツイですがなんとか直りそうです!
ファットイカは今更ですが使い勝手いいですね〜!
雨降ったら逆に水質良くなる場所もありますし残存湖は濁っても釣れますよ〜
S15さん
ロッド早く戻ってくるといいですね!
そこの上州屋は家からも近いんで行きつけの場所です!ゲリヤマの品揃えは県内で1番イイと思います。
ファットイカは確かに買う時は高いですが円筒状でどの方向からでも刺せるんでカナリ長持ちしますよ!
Posted by RAT at 2011年07月01日 11:35
おはようございます☆
なかなかの良形だしてますねー♪
うらやましいです。
そして大量買い物はもっとうらやましい☆
オラは財布とにらめっこしながら350円の
ジグヘッド買うかどうか悩んでるくらい貧乏人
なので(泣
ロッド残念でしたね↓
めげずに50UP期待してます☆
なかなかの良形だしてますねー♪
うらやましいです。
そして大量買い物はもっとうらやましい☆
オラは財布とにらめっこしながら350円の
ジグヘッド買うかどうか悩んでるくらい貧乏人
なので(泣
ロッド残念でしたね↓
めげずに50UP期待してます☆
Posted by てすとろいやー at 2011年07月02日 08:07
てすとろいやーさん
いつもは自分も買い物死ぬほど悩んでますよ!
今回は新品でしか手に入らない物だったので…実は山形帰省した時の為に貯金してました(笑)
今回ロッド折れた事でタックル総入れ替えするんで今度は大量に放出します。°(°´Д`°)°。
いつもは自分も買い物死ぬほど悩んでますよ!
今回は新品でしか手に入らない物だったので…実は山形帰省した時の為に貯金してました(笑)
今回ロッド折れた事でタックル総入れ替えするんで今度は大量に放出します。°(°´Д`°)°。
Posted by RAT at 2011年07月02日 14:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。