ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月20日

5/20 八郎潟

今日は朝一に潟上で仕事入ったんでついでに八郎寄って着ました。




10時から仕事あったんで1時間限定勝負!










着いてみたら珍しく誰もいなくて貸切状態♪水温測るの忘れた。。。。ケド昨日より水が澄んでて水質回復してるし期待できそうな予感・・・









昨日デス6放置で釣れたしネスト狙いで今日はヤマセンコー5インチで!しかもラミネートカラーのウォーターメロン/クリームホワイトっていうマニアックなカラーをチョイス(笑) ってか5インチはこの色しかもってない・・・もう何年も前に買ってタックルボックスの肥やしになってたんでたまには使ってやろうかってことで・・・







葦の切れ目にキャストして・・・リフトさせたら横からバクっと



5/20 八郎潟




・・・手で持ってる画像撮ったはずが何故か消えてました。。。


置き画像だと分かり難いですがこのバス確実にプリです!長さはないけど腹パンパンの目が真っ赤!



放置で食わずにリフトで食ってきたし引きも強かったですね。




このサイズだとまだ産卵してないのもいるみたいです。



一匹釣れてボウズ回避したし誰もいないんでこっからはビックベイト勝負!サイキラ葦際に放置してたら真下に影が・・・


しかもデカイ!シャクったらスイッチ入るかと思ったら逃げてきました(泣)





ネストやら絡んでくると釣り方難しいですね・・・・

ここで時間きたんでヤメ。




10時の仕事終わって暇だったのでマン倉行ったらビックベイトちょっと増えてる!エスドライブいっぱいある!ショーケースの中ジロジロ見てたら欲しいの発見!


5/20 八郎潟



スラスイとジョイクロのテール!

明るめの色のスラスイしか持ってなかったし安かったんで購入。間違いなく八郎潟のベイトとはかけ離れてますが・・・



ジョウクロのテールはビックベイトの棚じゃなく全然違う場所にあって迷わず購入。

持ってるジョイクロ中古で買ったやつがほとんどなんでスペア用として買いました。オークションだと送料かかるし買う気になれなかったんでちょうどよかった!まだ2つあったんで欲しい人はお早めに(笑)





んで最近家族サービス怠ってたので夜は御所野イオンへ・・・
5/20 八郎潟



震災の募金イベントでバルーンアートで象やらキリンやらがいた!しかも結構デカイ!

上の子興奮して1時間位象の前から離れませんでした(笑)








次八郎潟行くのは月曜以降かなぁ~??その頃にはいつもの場所は完全に産卵終わってるだろうからプリ求めて新規開拓でもしようかな?




5月20日 
場所:八郎潟某水路          
時間:8時~9時           
天気:曇り       
風向:南~南西 
気温:
水温:
 

タックル:deps HGC-65HR ハザードマスター 
リール:CALCUTTA CONQUEST 51S
ライン:GANOA STOUT 8lb 
ルアー:ヤマセンコー 5インチ 



  • LINEで送る

最新記事画像
4/25 八郎潟釣行 陸
4/21 八郎潟釣行 陸
4/14 八郎潟釣行 船
4/1 八郎潟釣行 船
3/28 八郎潟釣行 陸 
一年ぶり(゜ロ゜)
最新記事
 4/25 八郎潟釣行 陸 (2014-04-25 22:49)
 4/21 八郎潟釣行 陸 (2014-04-21 23:14)
 4/14 八郎潟釣行 船 (2014-04-14 22:59)
 4/1 八郎潟釣行 船 (2014-04-01 20:57)
 3/28 八郎潟釣行 陸  (2014-03-28 21:53)
 一年ぶり(゜ロ゜) (2014-03-25 23:47)
この記事へのコメント
自分もセンコーの同じ色持ってますよ♪
水路の水質は日に日に回復してるようですね(^_^)
来週に期待ですね~!
Posted by ROTO at 2011年05月21日 20:59
ROTOさん

同じカラー持ってるんですか?結構メジャーなカラーなんでしょうか??
水質は日によって違いますが濁りは早く回復してほしいもんです…
Posted by RAT at 2011年05月21日 21:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/20 八郎潟
    コメント(2)