2011年08月05日
8/4 八郎潟&近況報告
どうも。
日焼けしすぎて人種不明なRATです。
大変お久しぶりです。
ここ最近は暑くなってきたこともあり仕事が忙しくてブログ更新出来ませんでした。
んでも釣りには行ってますよ!
でも…仕事の合間とか帰りに寄ってるから30分〜1時間位しかやってませんけどね。°(°´Д`°)°。
ROTOさん八郎潟に来るってことで久々に朝一から出撃しました!
場所についてとりあえずご挨拶。 ROTOさんに買ってきて貰いました!
バシリスキー ハードベリー70 バブルガムピンク!
前ハードベリーではないバジリスキー使ってたんですが…
見事雷魚に持ってかれた(笑)
今はフロッグ使う時ヒュージ&PE80lbでやってるんで切られる心配はないはず…?
せっかく買ってきて頂いたんで即使用したくて準備してたらROTOさん釣ってる!
先越された(笑)48cmで結構イイ魚体!
その後ダベリながら二人で流したけど異常なし!
車のとこに戻りながら釣ってたらROTOさんにまたもやHIT! これまた40UPのナイスバス!
自分はノーバイト…
ちょっと雑談後バイバイして移動!
ってか7時前なのにカナリ暑い(°A°;)
オープンで釣れる気しないんでインレット&シェード絡む場所でサイキラを流れに漂わせてたら下になんかいる…
とりあえずほっといたらシッポにキスバイト!と同時にジャークしたらゴツン!

筋肉ムキムキ47cm
やっぱこの場所のバスは食ってるベイト違うんだな…
…とここで仕事入り強制終了。 今日は八郎潟で1時間も釣り出来た(笑)
仕事が県南だったので帰りに野池にも寄りました!
ヒュージ買ってから雷魚釣るの楽しくて仕方ない!
正直ヒュージだと40前後のバスでも秒殺だし… 80位の雷魚でも水面滑ってきます(笑)
なので誰もやらないようなヘビーカバーやリリパでかけてブチ抜く!
パワーロッド&怪魚ロッドの使い方しては合ってるのかな??
今回立ち寄った野池は県南に来た時によく来るんですが池の半分位がリリパになってて雷魚狙うには最適!
あんまりリリパ多いとバシリスキー使いにくいんでSPROのフロッグ使いました!
死ぬほど遠投して…
結構遠くてガボッ!

ちっちゃ!よく喰えたな(笑)
フッキングしたら10メーター位飛んできたしヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
そこからしばらく反応無くなり暗くなりかけてきてリリパの切れ目でドッグウォークの練習してたらリリパから飛びだしてきてガボッ!
今度は飛び出さないし雷魚か?でも今の食い方は…
大量のリリパと一緒に手元に寄ってきたんで魚見えない(笑)

40位のバス。狙うと雷魚釣れないんだよなぁ〜
暗くなったんでここで終了。
狙いの雷魚は釣れなかったけどSPROで釣れたからまぁいいや…
と…まぁいつもこんな感じに合間で釣りしてるんで数は釣れてないです。
自分のやりたい釣り出来てるんで個人的には結構満足してますけどね!
今度は…八郎潟周辺で雷魚狙ってみよっと♪誰もやらんからスレてないし…
また仕事の合間でやるんで短期決戦ですけどね(笑)
タックル:deps HUGE CUSTOM H3S-81RF
リール:DAIWA RYOGA 2020L
ライン:雷魚PE 80lb ステルス スパイダー 50lb
ルアー:スラスイ SPRO フロッグ
日焼けしすぎて人種不明なRATです。
大変お久しぶりです。
ここ最近は暑くなってきたこともあり仕事が忙しくてブログ更新出来ませんでした。
んでも釣りには行ってますよ!
でも…仕事の合間とか帰りに寄ってるから30分〜1時間位しかやってませんけどね。°(°´Д`°)°。
ROTOさん八郎潟に来るってことで久々に朝一から出撃しました!
場所についてとりあえずご挨拶。 ROTOさんに買ってきて貰いました!
バシリスキー ハードベリー70 バブルガムピンク!
前ハードベリーではないバジリスキー使ってたんですが…
見事雷魚に持ってかれた(笑)
今はフロッグ使う時ヒュージ&PE80lbでやってるんで切られる心配はないはず…?
せっかく買ってきて頂いたんで即使用したくて準備してたらROTOさん釣ってる!
先越された(笑)48cmで結構イイ魚体!
その後ダベリながら二人で流したけど異常なし!
車のとこに戻りながら釣ってたらROTOさんにまたもやHIT! これまた40UPのナイスバス!
自分はノーバイト…
ちょっと雑談後バイバイして移動!
ってか7時前なのにカナリ暑い(°A°;)
オープンで釣れる気しないんでインレット&シェード絡む場所でサイキラを流れに漂わせてたら下になんかいる…
とりあえずほっといたらシッポにキスバイト!と同時にジャークしたらゴツン!

筋肉ムキムキ47cm
やっぱこの場所のバスは食ってるベイト違うんだな…
…とここで仕事入り強制終了。 今日は八郎潟で1時間も釣り出来た(笑)
仕事が県南だったので帰りに野池にも寄りました!
ヒュージ買ってから雷魚釣るの楽しくて仕方ない!
正直ヒュージだと40前後のバスでも秒殺だし… 80位の雷魚でも水面滑ってきます(笑)
なので誰もやらないようなヘビーカバーやリリパでかけてブチ抜く!
パワーロッド&怪魚ロッドの使い方しては合ってるのかな??
今回立ち寄った野池は県南に来た時によく来るんですが池の半分位がリリパになってて雷魚狙うには最適!
あんまりリリパ多いとバシリスキー使いにくいんでSPROのフロッグ使いました!
死ぬほど遠投して…
結構遠くてガボッ!

ちっちゃ!よく喰えたな(笑)
フッキングしたら10メーター位飛んできたしヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
そこからしばらく反応無くなり暗くなりかけてきてリリパの切れ目でドッグウォークの練習してたらリリパから飛びだしてきてガボッ!
今度は飛び出さないし雷魚か?でも今の食い方は…
大量のリリパと一緒に手元に寄ってきたんで魚見えない(笑)

40位のバス。狙うと雷魚釣れないんだよなぁ〜
暗くなったんでここで終了。
狙いの雷魚は釣れなかったけどSPROで釣れたからまぁいいや…
と…まぁいつもこんな感じに合間で釣りしてるんで数は釣れてないです。
自分のやりたい釣り出来てるんで個人的には結構満足してますけどね!
今度は…八郎潟周辺で雷魚狙ってみよっと♪誰もやらんからスレてないし…
また仕事の合間でやるんで短期決戦ですけどね(笑)
タックル:deps HUGE CUSTOM H3S-81RF
リール:DAIWA RYOGA 2020L
ライン:雷魚PE 80lb ステルス スパイダー 50lb
ルアー:スラスイ SPRO フロッグ