9/1 八郎潟釣行 (8/31 男鹿釣行)

RAT

2012年09月01日 23:42

残暑厳しいですね~!溶けそうです・・・(;´Д`)


先日ニュースでやってましたが今年のアオコは過去最悪レベルらしいです!
いつも入らない川とかまで浸入してるらしい・・・



そんな中薮田プロと八郎潟ボート釣行してきました!!


とりあえず湖面に出たのが14時過ぎで東からの爆風!調整池はスルーで最近通いつめてる場所へ直行!










やはりアオコもゼロで水も綺麗だな( ゚∀゚) 


ブレイク付近をビロビロうなぎで丁寧に探って

40up!
ここから連荘!




うなぎ大爆発(笑)

いつも使ってるカラーの在庫が切れたんで「このカラーは釣れないべ!」ってカラーを選択。なんかこういう時使わないと使う時無さそうだし・・・


カラー変更して一投目で!

釣れた(笑)しかもデカイ!堂々の1750g!!体高もある個体でした。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡


この時点で結構満足してきたんで・・・こっからはフットボールのリアクション修行!



地形変化を気にしながらバシバシ振ってるとバイトあるもスッポ抜けた・・・



気を取り直してバシバシしてたらフォール中にゴンっときて

おー・・・釣れた!正直めちゃめちゃ嬉しい!


エリア変更後すぐに

突っ込み激しくてロッド折れるかと思った・・・

あと一本追加したんだけど撮影中に暴れてさよーなら(ノД`)




最後にエリア変更後締めの一本!


18時前に終了!


やっぱエリア合ってればバスいます!しかも釣れる個体が40upばかりでデカイ!!!



今日釣りした場所はほとんどおかっぱりから狙える場所だから来週入ってみよっと!


短時間だったけどフットボールでも釣れたし満足いく釣行でした!!






・・・・・・番外編・・・・・・
8/31に男鹿の潮瀬崎に行って来ました!

アオリ入ってきてるみたいなんで今年初調査!


去年はアオリ不調だったけど今年は・・・・・・・・


















釣れたけどちっさ(笑)

2号のエギじゃないと抱かない!まだまだ小さいけどたまに大きいのもいるし数が多い。
エギに10匹くらい群がってきました!!



本格的に狙うのは来週からかな~!?

大好きな秋の巻物シーズンも始まるし忙しくなりそうです(笑)








ROD Norise Road Ranner RR600BSMH
REAL DAIWA  Liberto Pixy 改


ROD Nories  Road Ranner RR6100H
REAL SIMANO CALCUTTA CONQUEST101DC

ROD deps SIDEWINDER HGC-64XS CONSTRICTOR
REAL DAIWA TEAM-DAIWA 103ML

ROD deps SIDEWINDER HGC-67XR OUTCROSS 改 
REAL ZILLION  100HL


あなたにおススメの記事
関連記事