5/28 八郎潟釣行
たまたま八郎潟の近くで仕事の予約入ってたので1時間限定釣行してきました!
今日は曇り空でぱらぱら雨も降ってきてる微妙な天気・・・
時間もあまり無いんでいつものお気軽ポイントに直行!
先行者なしでインレットに近寄ったら40後半ぐらいのバスとライギョがいる!今日は何故か透明度高かったんでロッド振ったら気が付いて逃げられた(;´д`)ゞ
サイズアップを狙ってバンブルシャッド5インチにバンブルヘッドの組み合わせでランガン!
ちょっとしたシェードに入れて巻き始めたらゴンっときて
幸先いいスタート!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・
・・ん?ちょっとまて・・・このサイズと構図は見たことあるような??!!
↑今日の
↑この前の
うん。間違いない。模様と尾びれの切れ方一緒だし同じバスだ(笑)2~3日でここまで体の色変わるんだね。(光の当たり具合??)
ちなみに前回釣った場所から200m位離れてる場所!同じヤツに釣られるとはなんとも気の毒な・・・
その後はインレット狙いでミスキャストして油断してたら
アベサイズ一本追加!ちなみにバスの尻ビレのとこにある黒い物体は土に還りかけてたRAT-A-TAT(笑)
名前一緒だし(?)拾っといた。
使ってるワームデカイから仕方ないけどミスバイト多数!バンブルヘッドは針剥き出しだから根掛り怖かったけど意外とひっかからないね!あの地味なフックガードが効いてるのかも?!
ミスバイト多発の中なんとか釣れるも
30位のロリでタイムアップ!
今日は天気悪かったけど低気圧のおかげでバスは元気いっぱいでした!ワームサイズ落とすか迷ったけどバンブルで食うならしばらくは
巻き→ DEPS バンブル
撃つ→ゲーリーヤマモト フラッピンホッグLG
この組み合わせでやってみます!
ROD deps SIDEWINDER HGC-67XR OUTCROSS 改
REEL DAIWA ZILLION 100HL
関連記事