こりずに釣行

RAT

2011年03月21日 23:52

今日は男鹿方面に仕事に行ったので帰りにちょっくら寄ってみました。





行きたかった水路には先行者&餌釣りの方がいたので違う水路で!


昨日より肌寒いですが水温は7℃・・・ やっぱまだ寒いです。



数投するも反応なし~な感じで・・・









やばい。ちょっと帰りたくなってきた。






ちょこっと歩いてdeps スペルトリガーを「まぁ釣れないっしょ」と中央に投げてぐりぐり巻いて水面直下をクランキングさせてたらいきなり水面割れるバイト!

ビビッて即アワセしたら案の定バラシました・・・(チキンなのばれちゃった?!)


せっかくの初バスだったのに!つーかこの時期にあの速さに反応するバスっているんですね。

地元の方の「リアクション系の方が反応イイよ!」ってのも納得です。





その後は何の反応もなくなり終了。あとはおきまりの試し投げ!


まぁこんなルアー使ってたらこの時期釣れないのも当たり前ですね(笑)





次こそは・・・!



3月21日 
場所:八郎潟某水路          
時間:15時~16時           
天気:曇り       
風向:無風 
気温:5℃
水温:7℃
 

タックル:deps HGC-73XX スラップショット HGC-67XR アウトクロス 
リール:CALCUTTA CONQUEST 101&201
ライン:BAWO スーパーハード ポレミアドプラス 25lb 浜豪力 5号
ルアー:スライドスイマー サイレントキラー バリソンミノー  シェイプス ジョインテッドクロー スペルトリガー キラーコンパス ゴードン 









あなたにおススメの記事